散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

ども、散歩師・漫画居士っす。散歩したり実働模型作ったりが趣味なんで、その時に思いついたこととか書くッス

FPGAでDVI出力 2日目//line数測定

周波数測定カウンタを作りたい  10H /16H

DVI出力のため、ソース側の信号の特性を知る必要があります。
BeMicroMAX10の完熟も兼ねて、(周波数)カウンタをつくてみました。
今日はimpli 完了まで

 

■■■考察 1H

 腐ったNTSC系回路の出力の測定をしたい。

具体的には、1Vのline数を図りたいのだが、Vとckは出てるけど、Hが出ていない。

 Hのck数は想定出来る。

 シンクロのvideoモードのライン数表示では、いまいち不安

 周波数比を10bit精度で図りたいけど、測定器がない。

 で、FPGAでカウンタを組むことにした。

 

■■悩む時間が勿体無い

 しかし、表示装置がないので困ってる

■実装方法案

  1. EVA基板上の8LEDをpush SWで切り替えて表示
  2. UART回路を実装して、PCにダンプ
  3. NIOSを組み込んで、JTAG UARTでPCにダンプ
  4. キャラクタLCD
  5. 日の字LEDを5コ並べる(4コ品はあるんだけど...)
  6. 週末、このために若松で買ったVDF管表示器を組み立てる

■LD8035E BOARD KIT 6管蛍光表示管キット@若松

http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=18030865&CATE=1803

 

VDF表示器は、まさにこのためのアイティムなんだけど、なんだか、組んでる時間がもったいなくなってきた。gの電圧はH/Lどっちで点灯かわからないのもやな感じ。

さらに、16進->10進変換が必須なので、その回路がめんどくさい。

BDCカウンタで組むしかないのかなぁ

などと、悩んでる時間がもったいなくなってきた。

最も工数が少ないのはなんといっても1.だ。こいつで行くかな?

 ■■ 5V 耐圧設定 /調査 3H

昨日のページに記載

■設定方法

qsfに記載する方法もありますが、最初はオプション不明なのでGUIでやるしかなさそう。

GUIでの設定方法

Quartusでの設定は 回路記述、1st compile/P&R完了後

 

1.Assignment->PinPlanerでPinPlanerを起動

2. Right_click->Customize_ColumnsでPCI_I/Oを追加

3.各pinでPCI_I/O Columnを設定すれば、PCI toleant Diodeが追加されます。

プルアップや、終端も同じ様に追加すればGUIで設定できます

 

f:id:mangakoji:20151128142733p:plain

 

■■MAX 10 FPGA Device Architecture

https://www.altera.com/content/dam/altera-www/global/en_US/pdfs/literature/hb/max-10/m10_handbook.pdf

 

各機能のブロック図が載ってる。日本語版もあった気がするけど

英語版しか見つからなかったので、我慢。

 

 

■■■回路設計

もうめんどくさいんで一番簡単な方法1.で。

■■ブロック設計 2.5H

f:id:mangakoji:20151128165130p:plain

 これにプラスして、テスト回路は720P59.94fpsのTGを追加

 ckは200MHzって書いてるけど13.5MHzで行こうと思う 

 ■■コーディング 2H

 何というか、休みはやっぱり、コーディングとろい。

キーボードやイスの位置も、会社の方がイイんだろうな。

 

■■■ compile/P&R 0.5H

 コンパイルはシャンシャン。27MHzのつもりで270MHzでコンパイルしたら

fmax=245MHzとか出た。恐ろしい時代になったもんじゃ!

とりあえず135MHzで作る。

DVIは、270MHz部分があるんだけど、別用途に2コともPLL使っちゃうんで、

IPのシリアライザ使えないんだよなぁ。どうしよう~

 

■■■書き込み (未) 0.5H

 programerがUSB blastar(書き込み装置)を認識してくれない。

BeMicro MAX10のstart up guideに書いてあった方法で、PCからは認識できるようになったが、QuartusPrimeのProgramerからは認識してくれない。

立ち上げ順などの問題かと思われるので、今日はこれまで。

明日。

 

■日誌 0.5H

FPGAでDVI出力 1日目//BeMicroMAX10を使ってみる(PLL資料読み)

■■ALTPLL@MAX10

3/6H

■■BeMicroMAX10
新しい、EVA基板を購入



http://www.alterawiki.com/wiki/BeMicro_Max_10

なんと、マルツで5000円、
去年の今頃の商品らしい。
LEが8064、内蔵RAMが47kByte、PLLが2コと、少ないことを除けば
I/Fが高速になっているため、むしろ、今回のフィーチャーにはマッチしてるかも?

なんといっても安いので
DE0-nanoが千石価格で20,000円と倍に上がってしまったのもモチベーション

■マルツ BeMicro Max10 販売ページ
http://www.marutsu.co.jp/GoodsDetail.jsp?salesGoodsCode=593619&shopNo=3


現在サンプルコードを眺め中。欲を出して、IPマイコンの実装まで追ってしまったため
2時間以上余計に食ってしまった。
解説がスペイン語なのには口閉。google先生に感謝だけど
bitmapまでは訳してくれないから。

■■BeMicroMAX10関連link

チュートリアルページ

https://sites.google.com/site/udifpgas/home


■Altera MAX10シリーズの使用感レポート(日本語)
http://j-7system.blog.so-net.ne.jp/2014-11-19

 

 

■■■PLL

BeMicroMAX10を買ったので、使用の

10M08DAF484C8GESで実験。

-8でタイムグレードが一番遅く、電源はdual supply modeにて。

 

□□megawizardによる実験

 ALTPLLの動作範囲

・input

max473.709MHz/min:5.00MHz

・分周比

最大分周はどうやら42500

最大逓倍は26/1::1.300GHz @50MHz

datasheetのmax 116-MHzは一体何の周波数なのかね?

 

□□datasheetより

あった。

■MAX 10 のクロッキングおよび PLL ユー ザーガイド

https://www.altera.co.jp/ja_JP/pdfs/literature/hb/max-10/ug_m10_clkpll_j.pdf

fvco = 600~1,300 MHz

分周比は、N(pre scale),M(FeedBack),C(outputDiv)ともに1~512(条件によっては~256)

(さらにK:post scaleに1,2が選べる)

あった。max 116MHzは、自走モードで使った時の最大値なんだね。

driftやjitterはどんなもんじゃろか?

 

■ reset level

多分H actだと思う。実験したら訂正するなり

なんでもイイけど、どうしてFPGAのdatasheetにリセットレベルがわかるように書かいないのかな?

alteraもxilinxも必ず1回は失敗するんだよなぁ。

 

 

■■ I/O tolerant 

 5Vに繋ぎたい時にどうすればいいのか悩んでる。

MAXは最大3.3VI/Oしか持てない。

出力の時は、CMOSで出力すれば、5Vでも大体引き込んでもらえる。

でも、入力の時は、ただつなぐと、ポートを壊してしまう。

ツェナー使うとか、抵抗ネットワークとか考えたけど、alteraでは、cyclonの時代から、3.3V電源時に

5VのPCIバスにつなぐ解決法を提案してたみたいですね。

 

■11. Using Cyclone Devices in Multiple-Voltage Systems

https://www.altera.com/en_US/pdfs/literature/hb/cyc/cyc_c51011.pdf

5.0-V Device Compatibility 11-3~11-5に書いてある。

各入力バッファには、PCI保護用ダイオードがあり、

5V入力時には、ここを通して、VCCI/Oに逃がすので、ポートを壊さない。

以下の条件あり

1.) 3.3V VCCI/O時のみ

2.) ダンピング抵抗必須(信号線に直列に入れる抵抗)

3.)ダンピング抵抗の値は、都度計算する必要がある。参考例では160Ωほど

4.)オプションなので、PinPlanerで自分で入れること

 

これで対応する方向で。

 

■追記/tolerant計算

 

f:id:mangakoji:20151128142733p:plain

件の資料は、5V deviceの最大電流を心配した設計ですが、

MAX10は PCI保護クランプは、10mA maxなので、そちらが心配。

で、計算すると、221.5Ωが最小。330Ωくらいがいいみたいですな。

その方向で

PCI保護ダイオードImaxは以下 6p. IDiodeより

■MAX 10 FPGA Device Datasheet

https://www.altera.com/en_US/pdfs/literature/hb/max-10/m10_datasheet.pdf

どうやら「だれか死ぬと思考停止するのが礼儀」だと考える人が多いらしい

昨日のパリ・テロに関しての、いくつかのtwを読んで、

 長年の疑問が一つ解けたので、メモ

 あとこれ

 

どうやら、多くの日本人が、「誰かが死んだら思考停止するのが普通で、思考停止しないのは不謹慎」という信念ないし恐怖を抱いているんだ。

 

■「だれか死んだら思考停止するのが礼儀」

多分、日本人固有ではないにしても、日本人は割合に多いんじゃないだろうか?

 

これって、日本のオタクが、知人の訃報を公開したがらない、なかなか死んだ情報が伝わらない遠因なんじゃないかと思った。

 更に、評価の定まっていない、新しいイベントの情報を流したがらないのも近い心理が働いてそう。

 

 昔知人の会社の葬式で、そこの経営者が知人に「死んだ人への給料は何ヶ月出し続けるのが通例なんだろうか?」と質問したら、相手の知人が不謹慎だ不機嫌になったことがあったが、鱗片だが理解できた。

 

■日本兵は死者に優しい

 何で読んだのか失念してしまったが、太平洋戦争時の米軍の日本人捕虜か傷病兵に関する文章に「日本人は死者に対して並々ならぬ敬意を払うが、生者に対しては過酷で無慈悲だ」とあったのを思い出した。日本兵は遺骨を作るために死ぬ兵が多い。本末転倒だと思うが。

また、鎌倉武士は元寇の時、元軍に人質をとられても意に介さず突っ込んだそうだ。

【悲報】鎌倉武士団、モンゴルより鬼畜だった:哲学ニュースnwk

 

 日本人は死んだ人間にはこころを払うが、生きてる人間には興味ない。

ISISの人質を見殺しにする感覚とも符丁する。

 

■ぼくは、人は死んだらモノだと思ってる

 一応ぼくの感覚を書いておこう。

 ぼくにとって、人は死んだらモノだ。ぼくが取る死者に対する配慮に見えるものは、すべて「残された遺族/関係者の心情に対する配慮」であって、本当は死者に対するものではない。

同時に「ウルトラマン/仮面ライダー/サンタクロースはいない」と言わない配慮も必要なんだな。

 さらに言えば、死んだ戦友からタバコや靴をくすねる日本兵は信用に足りると考える。

生きてる者こそが大事で、死者で煩うのは不謹慎だとすら思う。遺族はまだしも無関係者の心情に配慮する必要はないだろうと。

ひるがえって、自分が死んだら、当然遺品や死体は、生者が利用しやすい様に利用してください。ジビエの肉の様に扱えばいいと思ってる。そのために危害を加えなければ、遺族に不利をあたえなければ。という条件はありますが。

 

■危険!危険!

 この「死ねば思考停止癖」は為政者に利用しやすぎるので、つとめて警戒すべきだと考える。でも、

正直ぼくには希薄な感覚なのでわからないけど、きっと恐怖のような感情由来の感覚なんで、自制は不可能なんだろうなぁ

ウは♡のウ

なんか、おととい?から、twitterのfevorateボタンが☆から♡(イイネ)ボタンに代わったのが話題になってる。 

 

アンケートといい、今度のfavorateを♡(イイネ)に変更したのといい、同化圧力を強めて、居心地のわるい場所にして、従順に飼いならしたい意図が気持ちわうるいけど、まあ、それはおいておいて。

 

なんか♡を普通に文字として使えて、隔世の感を感じたので、そのことについて。 

♡マークは、今でこそunicodeに入ってて、且つほとんどのブラウザがunicodeの♡の載ってるページをサポートしてくれてるおかげで、何も気にする必要がないわけです。

 

でも、2002年位よりも前は、ブラウザがunicodeの♡をサポートしてなかったし、ソレより前は、そもそもunicodeに♡がサポートされてなかったわけです。

昔は、♡マーク一つ出すにも裏ワザで

<font face="symbol">ウ</font>

って書いてたんですよ。ウは半角のウです。

 ほーむぺーじでしか使えず、掲示板では使えなかったですね。

掲示板では、wが(笑)の省略なのと同様に、ウが♡の省略として使われてた時期もあります

(あんまり流行りませんでしたが

 

 逆に 最近のブラウザだと、font faceのsymbolの方をサポートしてなかったりして、昔のブラウザでは♡と表示してた部分がウに化けたりしてます。

もっとも、もう、既に化けてるページすらみなくなりましたね。

 

 

というわけで、古来「ウは♡のウ」だったってわけです。

 

IウU>ALL!

久しぶりに団塊にあった

非常に不愉快だった。

 

先週の日曜17:00ごろ、新宿のヨドバシカメラ付近で

新宿中央公園でのゲートボールからの帰りと思われる団塊の列に遭遇した、

奴らは駅の方向にダラダラと列を伸ばして歩いてた。

奴らが通り過ぎるまで、数人が道をよこぎることができず難儀をしてた。

 

 

これこそが団塊なんだよ。

 

 

堺屋太一の原義でも、団塊は「同質のものの塊」としての性質を持つ世代として

団塊の世代を定義している。

 

 ゲートボールの同じ世代の男性、ほぼ同じ格好をしてて、多分社会階級も同等。

それが、自己組織的に、誰がリーダーになるでもなく、鳥の様にサバの様に群れをなして、何の考えもなく進んで地形を変えてゆく。

そこにたまたま水が流れたから、地面が削れて川になるようにルールが出来て、逆らえなくなる。団塊の作るシステムはすべてそれだ。合理性どころか、伝統も、模範も、原型も、配慮も、理性も、美学もない。

彼らのやることに交渉の余地はない。全て自動だから。誰も何も決めてないから。

 

 そして、あの同質のものが大量にあるからと言うだけで、彼らが配慮の中心になり、我々が道を譲ることになり、便宜を計ることになる。

しかも、自動的であるがゆえに、彼ら自信は何も気づいてない。

「赤信号皆で渡れば怖くない」どころか「皆で渡ってる今こそ青」なのだ。

 

 彼らに少しでも多様性があれば、ソレ以外の我々に居心地の良い世の中。もっと言えば彼らにとっても少しはマシな世の中になっただろうに。

むしろ「大数の理論」が「カスケードフィルター」として働いて、急峻な居心地の悪い世の中になる。

 

これこそが、俺たちの世代が団塊を嫌う根本の理由だ。

 

最近は、出会うことも少なくなったけど、昔はこの現象に都々であったもんだった。

いま制度劣化したその轍にくるしめられてるわけだが。

今でも彼らがうがった川の跡に迷惑をかけられ続けてる。

 たとえば、30人学級が実現する前に都会の小学校を潰すのがいい例だと思う。

 

人類はロボットを発明するために生まれた

人類は地球を覆うロボットを発明するために生まれた

万物の霊長を明け渡すシンギュラリティの日までに『愛を定義』しなければ 人類は滅ぶ 『悔改めよ』

 

 

 私はエンジニアとして思う。人類は地球を覆う世界を改変するロボットを作るために生まれた。ロボットがどんなに危険でも、何回文明が滅びても、人類はロボットを作りだすことを躊躇すらできないだろう。そしてそのロボットは核よりはるかに危険だ。人類にとっての今ここにある最大の危機だ。

 

 人の形をしたロボットは、さらに危険だ。ドールの例をもちだすまでもなく、自動車でも金でも、人は人間よりも物を愛することがある。人の形をしてたら尚更だ。必ずロボットのために人を(間接的に)殺すようになる。

 

 人類は、地球を覆い尽くすロボットのプロトタイプを開発してしまう日、人類が万物の霊長の座を明け渡すシンギュラリティーの日までに「愛を定義」し、ロボットにプログラムできない限り、その10年の内に人類は滅びるだろう。『悔い改めよ』

 

 このことは、ホーギングやSF作家など、様々な人が色々な文脈で警鐘をならしてるけど、ほとんど誰の耳にも届いてない。多分、エンジニアで自分の研究が人類を滅ぼすかも?と考えてる人すらいないだろう。(googleの社員くらいにはいそうだけど)『悔改めよ』

 シンギュラリティの日を遅らせるため、エンジニア皆殺で中世社会にする法もあるが、それは好奇心を甘くみてるだろう。エンジニアは後から後から生まれてくる。今だって子供がエンジニアに生まれることを祝福する親なんかいなのにエンジニアは後を絶ない。エンジニアは奇形の様なものだから。

 

 ロボットを開発することを、人類は止めることはできない。ロボットは経済や産業や政治と不可分で、直接間接に欲望がその原資だから。エンジニは好奇心の充足と名誉を、政治とスーツには口実と支配とロボタッチによる安定を、投資家には未来を燃やして得た金を与える。多分あらゆる宗教も禁じる術がない

 

 一方『愛の定義』はどうか?愛の定義はプログラム可能でなければならい。よく言われる様に、アシモフ三原則は完璧でも現実的でもない。お話用の縛りであり、実装性も低い穴々な仕様だ。さらに絶望的なのはこれは文系の業務分担なのだ「本当に必要だったもの」を思い出して欲しい。失敗は許されない。

 

 しかし「地球を覆うロボットを作るのをやめる」のと「ロボットに愛をプログラム」するのでは『愛~』の方がまだありえるか?天才の一晩仕事とかその点では夢のある話ではある。こちらを論じてる例は聞かない。あるいは宗教家のすべきコトでは?人類を救ったプログラマーの坊主/牧師/etcとか。

インドの伝統的な淫姦の罪/罰

-----女性同性愛の罪についての記載を見つけたが

男性同性愛についての記載はみつからなかった。

本の趣旨から言って、男性同性愛を故意に扱わない理由もないので

多分、当時のインドではマヌ経典に記載されない程度に、

男性同性愛は、どうでもいい話だったんだろう。

 

また、婦人と娘(未婚女性)は厳格に区別されたので、婦人同士の恋愛は不問だったのでは?と想像する。


--以下引用

〈もし人*1が傲慢にも、強引に婦人(人妻)を犯さば、直ちに、その指2本を切断すべし。

さらに彼は600パナの罰金を科せられるべし。

されど、おのれを愛せし婦人を犯せる男子は、その指を切断されることなし。

しかし、罪の反復を防ぐため、彼に200パナの罰金を科すべし。〉

 

〈娘にて、他の娘を犯せるもの*2は、200パナの罰金を科し、彼女の婚資の2倍を支払い、更に10回の笞打ちを受くべし。

されど、婦人にて娘を犯せるもの*3は、直ちに頭髪を剃られ、もしくは2本の指を切断すべし。また、ロバにて市内を曳き廻しすべし。〉

『マヌーの法典』8章 367-370節より

*1 同族、同階級の男子のこと

*2 女性同性愛の禁止

*3 近親相姦の禁止、女性同性愛の禁止

 

「エロチカ文庫3 カーマ・スートラ」福田和彦 -KKベストセラーズ ワニ文庫-

世界遺産登録に際して、韓国の言うもっともな言い分を、圧力をかけて捻じ曲げようとした日本政府の話

 

 

恥ずかしい!恥ずかしすぎる!

その昔小泉が政治生命を賭けて、北朝鮮に直接談判して手に入れた対話の糸口を

焼いた遺骨のDNAコンタミを理由に、日本からぶった切ったことがあったけど、

その時と同じくらい恥ずかしい。

政府関係者も気が狂ってるけど、マスコミは悪意がありすぎる。

 

togetter.com

 

5年くらい前までは、明らかに韓国の方がおかしかったけど、今はどう見ても日本の方がおかしい事案が多すぎる。

 

ダブリンみたいに、奴隷三角貿易基地であっても、負の遺産として世界遺産へ登録される例も珍しくない。それこそが反省してます!って意思表明なんだけど。

 

これだと「日本は今後も奴隷労働を奨励しますよ!邦人外国人関係ないです!」って言ってるのと同じですよ。

 

いや、正確に言うなら、国民にワタミ型奴隷労働を強いてゆきたい決意表明ってのが真意なんでしょうね。

 今、アキバでも歌舞伎町でも外人客相手に、外人店員が求められてるけど、彼らの時給が日本人より上だって聞いたことが無い。労働市場なんて存在しない日本では、市場による賃金調整なんてありえないという査証。こんな形で搾取できればどんどん搾取したいってのが今の政権の狙いだって宣言してるわけですよ!気持ち悪い!

 

UNESCOで外交失敗したら、日本は得意な外交分野もうなくなるぞ。安倍のせいで、日本はUNESCOでも足場を失うのか。』

ウォール街デモでの発明

311の津波避難者の回顧録を読んでて、こんなのを思い出した。

多くの人と情報を共有して、コンセンサスを取る方法。

それも、特に電源が取れない時に向いた方法だ。

 

311の年の11月のGigazineで知った、ウォール街占拠デモで発明され、

検証された方法だ。

ぼくも思い出すついでに、まとめてみる。

 

■独立連動システム

 ロボット好きなら知ってると思うけど、鉄人28号には全体を統制する中央制御装置はない。個々の部品が全体と調整して動作してる。独立だけど連動してるから「独立連動システム」だ。

 ウォール街デモで発明されたシステムは、トップがいない、誰でも短期間の訓練で役に立てるシステムで、そこが大きな特徴だ。

 ある意味、超多機能工/トヨタシステム。でもある。

 

■人間スピーカー

 公園でアンプを使うと、官憲を楽しませることになるので、みんなで声を上げる伝言ゲームの様な、人間スピーカー(人間マイクシステム)を行う。

 話がみんなの頭に入るし、一体感も生まれる。コンサートみたいで面白い。

 

 

■ハンドサイン

 会話を遮らないで、個々の人の意思を伝えるのに、ハンドサインを使う。これは面白い。コンセンサスを得られれば、使えそうだ。野次よりスマート

□賛成

 

□消極的賛成

□反対

 

□話がズレてるぞ!

これは、日本ではあんまり無いサインだよね?

 

□(聞こえない)大きな声で!

 

 

□Question!

 

□そこ、もっと突っ込んで!

 

□拒否するなら抜ける!(ブロック!)

 「従わなければ、これでお前らとは最後だ!」の意味で、人生で1度か2度くらいにしろ、級のジェスチャーだとか。

 

 

■動画でまとめてあるよ

 

 コレを見ると、本当にアメリカって天才とソレを活用/応用するのがウマイ人達の国なんだなぁと思う。

2011年には、確実に日本もコッチの側にいたのに、安倍的なるものによって、過去に押し流されてるのを思い出した。

最近ぼくたち何やってる? 安倍的なものに引っ掻き回されてない?

少なくともぼくは、人とつながるのに、苦労するようになった気がするよ。

何でも説明するのにひどく疲れるようになった気が。

聞く耳持たれなくなったというか、みなさん、新しいものに興味なくなった気が。

でも、今月に入ってから、なんか、空気が緩んできた気がするですよ。

説明しづらいんですが。まあ一応来福の方向で。

従軍慰安婦って、どうすりゃよかったのさ?

■「おじいちゃんは売春婦」を見て考えた

homo8989.hatenablog.com

 

■釜掘られる日本兵もいたでしょう。

この写真をみて、最初に思ったのが、従軍慰安婦の話。

従軍慰安婦がいなかったら、もっと沢山釜を掘られた日本兵がいたんだろうなぁと。

従軍慰安婦のおかげで、戦地の女性のレイプが軽減されたわけだ。

でも、代りに、親のために身をうった女性が傷ついたり死んだりしたわけだ。

 

もし、従軍慰安婦を連れてゆかなかったら、

現地の女性がレイプされる他に、位の低い兵隊がケツ掘られることになったわけだ。

そして傷ついたり死んだりしただろう。

 

 

■選択肢、どれがよかったの?

まとめると、選択肢は3つ

 

1.従軍慰安婦を連れてゆく

 利点:現地の女性をレイプしないで済むため、日本軍の評判の落下を鈍くできる。

   ケツを掘られる日本兵が減る。

    欠点:従軍慰安婦が傷ついたり死んだりする。

 

2.従軍慰安婦を連れてゆかない

 利点:従軍慰安婦はいなかったんだ!になる。

 欠点:現地女性がレイプされる。

   ケツを掘られる日本兵が増える

 

3.短期で、補充兵を送り、交替させる。

 利点:従軍慰安婦も現地人も日本兵もレイプされない。

 欠点:シナの兵隊でも、交代要員が確保できるほどは弱くない。

   実際問題無理。早期降伏以外答えがない。

 

現在の頭で考えても、どれが良かったのか、悩ましい。

従軍慰安婦で突き上げをしてる人たちは、コレに対して、どんな見解をもってるのか知りたい。

フレッツ光に乗り換えた

しさしぶりに20分ほどジョジング。
コース変えたら同じ20分でもだいぶ楽。

話は変わるけど、
emoba解約したんで、付き物の。よくわからないプロバイダのADSLから、
フレッツ光に乗り換えました。
(開通したんで、解約しにいったら、ADSLだけ残せますとかふざけるな!残せないって言うから、乗り換えたんだっての!)
いろいろあって1週間固定回線のない生活を送ってましたが
(モシモシ+テザは有り)
本日完全に回復しました。
PC-モデム直でも100Mbpsしか出ない(公称200Mbps)
おまけに、ルータ介したら、maxでも70Mbpsですよ。どうなっちょ?

ADSL時代は多分24Mbps契約だったけど22Mbpsくらい出てた気がする。
ので、全然差がわかりまへん。

キーボードを買って最初にすることは「Caps Lock」キーを外すこと

 

Androidキーボード3代目
android用にまたBluetoothキーボードを購入。これで3台め。
前の2台はキー配列が変態すぎるのと、キー単体ではFEPinできないので
うっちゃった。
これは、サイズも我慢サイズで、なかなかイイ。

裏板がステンレスで、思いの外丈夫。

製品名はYWK-HB2000-BKとあるけど、メーカーが書いてないのよ。酷え!

キーの感触はガポガポだけど、まあ我慢の範囲。
ただ、「:」キーが下にある上に、キートップが間違えてるのは、結構面食らいました。キートップにシールはってなんとか凌ぐ。
これで安かったのね。

モードも「Win/Mac/Android」3種切り替えがあるみたいで、安心。

これで、電車でも文章書けるよきっと。


■キーボードを買って最初にすること。
 さて、みなさん、キーボード使ってて一番頭にくることは何ですか?
私は不用意にCapsLockを押してしまうことですね。絶対使わないだろCapsLock。
悪いことに、AndroidだとCapsLockが入るとFEPがキレたり、ウザイことこの上ないです。
windowsでは、Capsキーと他のキーを入れ替えるソフトとか使ってたんですが、なかなかうまいのがなくてイライラ。ある日閃いたのが、写真の様にキートップを外してしまうこと。
これで、CapsLockを押してしまうことは、ほぼなくなりました。外してから15年以上経ちますが困ったことも1度もありません。

みなさん、おすすめですよ。

■ダタより安いものはない

 なんで、こんなトコにCapsLockがあるのか?

思い出してもらうと80年代のコンピュータはこんなとこにCapsLockのあるキーボードはあんまなかったのに、なんでこんなことになっちゃったか?

それはDOS/V(ないしOADG)の規格を決める際に、キーボードの案件をIBMに打信したら、現在のDOS/Vキーボードの配列ならタダで使ってイイと 回答があったからだとか。

この配列は、当時あまり使われていないあまり評判の良くないキーボード配列で、

IBMも『まさかこんな酷い配列で、しかもキー数も多くて高くなるし、使わないだろうからタダ』と回答したんだと思うんですけどね。

 でもOADGからしてみたら、タダより安いものはなかったと。

おかげで、20年も苦しめられ続けてると。

しかたなく、いつもはHHKの英語101且つ横ctlの、昔からのバインドのキーボード使ってます。

英語キー、しかもMac用ですら横ctlがなかなか手に入らなくなってて、困る。


投稿からの写真

自分の恐怖は克服できても、他人の恐怖は克服できない

■自分の恐怖

 突然ですが、私は、自分がいるときに、自分の家に鍵をかけたりしません。

脳卒中で倒れた時、かろうじて携帯で119番がかけられたのに、ドアを破るのに手遅れになったらバカバカしいからです。

ヒトの気配があるのに忍び込む間抜けな泥棒と鉢合わせする確率よりも、ずーっと高いと思うからです。

さらに、自分がいるのに部屋の鍵をかけるのは、臆病な証拠なので、それを確かめる意味もあります。

 マイケル・ムーアーの「ボーリングフォーコロンバイン」で、アメリカ人は弱虫だからベッドに銃をもってて、いざという時自分の足を撃つ。そもそもカナダ人は、家に鍵をかけたりしない。って言葉に反応したのもあります。

(あれ?蒲田時代から鍵してなかったな?因果関係がおかしい。)

 ともかく、自分の恐怖は割り切りで克服が可能です。どんな問題でも最後は割り切り以外の解決法はないわけですから。

 

■他人の恐怖

 でも、実家の母親は、絶対鍵をかけます。母親の方がずっと倒れる方がずっとマズイと説明しても、泥棒は人のいる家を何より嫌がると説明しても、聞く耳を持ちません。泥棒への恐怖にかられてるんですね。

アメリカみたいに拳銃が簡単に買えたら、多分銃も買うでしょうね。

ボクは脳卒中の他に、母が自分の足を撃つのも心配しなきゃならんのか。

 

■恐怖の巷、日本

4http://i2.wp.com/coresugo.com/wp-content/uploads/2015/02/165.jpg?resize=400%2C600

 

【映画】バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)のポスター、日本だけダサすぎる件 | コレスゴ!

 翻って、2/27頃に話題になった、日本版だけダサイ映画ポスターです。

宣伝の各部門や、クライアントの悲鳴を真に受けて、端から順番に全部盛り込んだからこうなちゃったんでしょうね。

ダサイなんてポスター作ってる人は一番分かってるでしょうが、自分一人のポスター美術としての評価が落ちさえすれば、みんな少しは救われると思ってやったんでしょう。でなくても、プロの仕事をこなしたんでしょう。

日本版のいらない要素すべてが、クレームへの恐怖や売上不信への恐怖で、各部門から降ってくるの悲鳴で出来てるのがアリアリします。

有名人が「白黒だと期待してたのにカラーだった。深く傷ついてPTSDになったので集団訴訟で100億円要求する!不買運動を続ける!」ってクレーム付けてきたらどうする?とかそういうやつ。

 

あなたも、仕事とかで経験あるでしょ?

相手の恐怖から来るトンチンカンなクレームに折れて、適当且つおまじないみたいなオプションを山盛り追加したこと。(しかも、大概本質的なモノよりもコストが掛かる)

 

■ 他人の恐怖と付き合うと

1.他人の恐怖は理解できない

2.恐怖を止めることはできない

  説得で恐怖を止めることは不可能どころか、まず逆効果。

 最終的には、哀れという形で、相手の恐怖を受け入れる事になります。

3. 他人の恐怖は、増幅されて伝わる

 他人の恐怖は理解できないため、大げさ方向に想像してしまうし、

 第三者に伝わる時には、単純化/想像による先鋭化・増幅されて伝わります。

 さらに、疲れや、意思疎通不可能性による自分の不満も恐怖として追加されます。

4.他人の恐怖を止めるために、総力戦絨毯爆撃を始める。

  他人の恐怖は理解できないし、本質的に原因を潰すこともデキないため、

 意味のある対応が不可能。

  大概の恐怖は、時が過ぎ去る以外に解決の方法がないので、締め切りまで最大限努力で、関係ないトコを含めて周囲全体を焦土的に破壊し尽すことに。

 

■恐怖への対応は日本流の根源でもある

 この対応、実に日本的ですよね。日本の生産性や創造力の殆どは、この「他人の恐怖への対応」に消費されちゃってるんじゃないかと。ゴミひとつない日本の町並みや、日本のサービス業の無駄丁寧さなんかは、殆どこれで説明つく気がします。

玉砕の精神構造もこんな感じなんでしょう。

 僕自身は、かなり自分の恐怖に勝てる方だと思ってたんですが、他人の恐怖を克服するのは難しい様です。自分のことなら「いいじゃん別に」で済ませられるんですが。昔は、アホで必要な抜け駆けできないから、日本人は間抜けなんだ。と思ってましたが、多分他の人は、ボク以上に「他人の恐怖」に支配されてるんじゃないかと。

 

 2000年代の起業ブームの頃は、この「他人の恐怖を無視出来る人」がもてはやされてた気がします、ホリエモンとかジョブズとか。実際にこのタイプの人が上手く立ちまわってた気がしますが、今はどうなんですかね?

 今はコンプライアンスとか言って、さらにクライアント側から「他人の恐怖に対応せよ!」ってねじ込まれてる気がします。

 それ以前に、去年くらいから他人の恐怖以外には、金が落なくなった気がしてます。

最近は、50mくらいの道路工事にもトランシーバーもった警備員が4人も張り付いてたり。

 

■恐怖ドライブ型社会

 ボクは、この「他人の恐怖への感受性」は人間の本能なので、社会が過密になって複雑になると、全ての社会が、日本型の恐怖ドライブ社会になるんじゃないかなぁと感じてます。

 今は日本以外のアメリカも中共も社会/会社は有限要素法モデルの様に、直接の上司や部下など隣の必要最低限の相手だけと対話し、の間にはっきりとした業務分担がある社会/会社ですが、

これから世の中が複雑になると、もっとタスクフォース的(jobごとに組織が再編されて、自分でも把握できないほど役割を持つスタイル)にならざるをえないんじゃないかと。知らない人とも根回し会話が済んでることにされちゃう。

さらに、全ての従業員になんでも要求するトヨタ型の超多機能工型が当たり前になるんじゃないかと。(じっさいボクは今の仕事では、やったこと無い仕事ができることとして配置されてますよ。仕事ごとに違うスキルを要求されます。ええ。日本じゃそれは当たり前だもんね。)

 そうなると、自分で把握できないほど関係の矢印で縛られるようになり、人間の本来の感情/本能である「他人の恐怖による支配」がドライブする社会になるんじゃないかと。

 日本は、この件では先進国なのです。

 

ガンつけするのは弱い方

 類人猿では、ガンつけするのは、常に順位の弱い方で、主に立場の強いものから食べ物をねだる時に多い行動だとか。

 さらに、諍いがある場合、必ず順位の低い方にみんなが味方するんだとか。

ゴリラもチンパンジーも、ボスはたまらなくなって、食事をおごるのだそうで。

部下に食事をおごるのがヒトを含めた類人猿の特徴 !

 ガンくれるのは、弱いものの特徴なのですよ?

ボスは、たくさん食えるんじゃなくて、一番最初に食えるんですな。

 

■ヒトとサルを分けるモノ

父という余分なもの―サルに探る文明の起源―

読了


この作者によると、人類と他の類人猿が別れた時の最初の特徴は、

「求められなくても与えること」つまり、進んでおごることだそうで。

食べ物をその場で食べず、仲間のもとに持ち帰り共食するのが、ヒトと他の類人猿を分ける特徴だとか。

二足歩行や脳の増大よりも前に、現れただろうと推測してます。

これは、ガンくれられるが、怖かったり、可愛かったりする感情を持ったからなんでしょうね?

同じ釜の飯を食うことが、人間の条件だったのきゃ!

 

■順位が低いオスは、子孫を残せない?

 そんなこたないです。

類人猿もカエルもカモ?もクマノミ?も遺伝的には、地位が一番のオスの子供ばかりじゃなくて、大概半数くらい順位の低いオスの子供がいるんだとか。

それどころか、ボスになる戦略ではなくて、おこぼれに預かる戦略の生物も多く、人間に近い種では、オラウータンなんかは

ボスとボスワナビーは顔に円盤ぶっさしたようなフリンジと呼ばれる脂肪コブがデキて、ボス争いをするんですが、実はというか、やっぱりフリンジなしオスのコも半分くらいいるそうです。ボス争いに入ってない連中ですら子供を持つことができるわけです。

■カエルなんか、オカマ戦略ですぞ?

 さらに一歩進んで、カエルなんかは、交尾の際にオカマ戦略を取るものまでいます。

ある種のカエルは、産卵の際に、何百匹も集まって、団子状になって、池にタマゴを産んで放精します。普通のオスガエルは、メスガエルサイズの動くものを見ると、何にでもしがみついて、産卵を促すマッサージをしまくります。

 オカマ戦略ガエルは、メスにマッサージをせず、逆にオスにマッサージをさせます。そうしながら、メスがほかのオスに産卵を促されるのを待ち、産卵のタイミングに素早く近づいて、ちゃっかりタマゴに放精をして、受精させちゃうわけです。

 

■ 劣勢遺伝子は死ぬべき?

 よく、いじめの文句に「劣勢遺伝は生きる意味ない!滅びるべき」ってのがアリますが、多くの動物は見るからに優勢だから反映したり、劣勢だから滅びたりはしません。

中立進化説的ですが、仮に中立進化説が成り立たず、ダーウィン的劣者淘汰が成立するとしても、人間に簡単に観察させてくれるほど、世の中簡単じゃないみたいですぞ?

 

 

超正常刺激で、あなたも超☆正常!!!

 超正常刺激って知ってました? 

 すごく正常な刺激ではなくて、正常な刺激を超える刺激のことです。

 元々生物学的な用語で、例えば下のヴィレンドルフのヴィーナスのような、実際には存在し得ない体型に、性的な興奮を感じてしまう。これが性的な超正常刺激です。

 

超正常刺激 - Wikipedia

 多分、多産の象徴としての豊満な体型なのでしょうが、土器時代の当時こんな体型の人がいたとも思えませんし、さらに健康的でもないため、現実の多産とは結びつかず、理論的には萎えるハズ、にもかかわらず(多産に起因する)性刺激を受け取ってしまいます。

 

■昆虫は更に超正常

ビール瓶に恋するタマムシ@ScienceNewsline

ビール瓶に発情しすぎて、あやうく絶滅の危機となったニセフトタマムシの本当にあった話 : カラパイア

 昆虫ではさらに支配的で、例えば、上のオーストラリアタマムシは、ツルツルテテカテカで、自分より大きなメスに性刺激されるため、写真のビール瓶に恋い焦がれて格闘し息絶えるんだそうですよ。

(このタマムシの行動は、Gwynneと同僚のDavid Rentzイグノーベル賞によって知られるようになりました。)

 

 

 

■アニメは超☆正常

 一方ボクらみたいにアニメやフィギュアに興奮する方々がるわけですが、平たい目で見たら、生殖不能ゆえ不合理な恋愛ですが、超正常刺激で考えれば、ちゃんと性的な興奮を得てるわけです。

 アニメやフィギュアに恋するのは、それが、性刺激を取り出して純化して創りだされてる故に、当然なんです。巨乳で、ウエストが細くて、目が大きくて、ツルツルで、優しい物腰の、アニメの造形は超正常刺激の塊なんですね。

 少なくとも供給側も需要側も、ビール瓶の様な悩ましい超正常な刺激を追い求めてるわけです。

 ボクは、アニメに恋するのは、一種の進化ないし、文化の深淵化だと考えてたんですが、案外本能的な反射だったのかなぁと。(本能を前提としてるから文化として浅いとは考えてませんが。)

 

■超正常刺激を供給する進化!

性的二形 - Wikipedia

 超正常な相手に、異性が興奮するなら、もう一方の性は、超正常刺激を与える様な異常なところまで進化する例もあります。

上の、キジがその例です。

こんな風に、オスメスの差が大きくなることを性的二形に分化する。と言うわけです。

 

ロリコンは、現人類として正常!

 前から、なぜロリコンがあり得るか?疑問だったんです。平たく考えれば、幼女は生殖不能なので不合理なんですが、超正常刺激で考えると、なんか納得しかけてます。

 と、言うのは、我々現人類は、他の類人猿に比べて体中の毛が薄いなどネオテニー(幼体の特徴を残す)的ですよね?

ひょっとすると、この傾向は、他の類人猿と(ひょっとするとネアンデルタール人クロマニヨン人とも)種として分化する際に、アホロートル的であること

たとえば、胸に毛が生えてないとか、すね毛がないとか、に超正常刺激を得る種(つまり、ロリコン)だったから裸猿に進化したのかもしれませんよ?

ヒトの性的二形が広がって、メスがよりネオテニー的になってるのも、これで説明できるかもしれません。

一般に人は若いメスを好み、他の類人猿はある程度歳をとったメスを好むので、傍証にはなってる?

 

■女性が金持ちに興奮するのも

 女性が相手の年齢を顧みずに金持ちに恋をしてしまうのも、極端な裕福さが超正常刺激になってるのかもしれませんね。