2019-01-01から1年間の記事一覧
あちゅむち「最弱ギャルはイきづらい!」が面白かった 今日は、もう何年かぶりで、マンガを表紙買いした。「真性ヤラレマン♀伝奇」というあおりに引かれたからだ。 戌亥あちゅ/あちゅむちのマンガ - pixiv = 白痴痴女系純文学? 白痴系痴女、sexでしか人間関…
もう、去年の投稿ですが、台風で田んぼを見回りにゆくのは「川下の連中が自分の田んぼに水を放流しないか見張るため」ってバラしてて、ちょっと旋律しました。 togetter.com そうなんですよ。民俗学者の赤松啓介によれば、それを「水喧嘩」と呼ばれてたそう…
タコが大根盗むは、夜這いの隠語だし河童が尻子玉盗むは、ホモレイプの隠語に決まってるだろ? というのも、以下のサイトを読んでて ■タコが芋や大根を食べるという伝説について@toggater togetter.com ■「たこが夜な夜な陸に上がり、畑を荒らす」?伝説?真実…
もうわかったでしょ? 日本全体が大損、もちろん金持ちも大損するのがわかってても、増税するわけが。 = 消費税増税する理由 銀のさじ咥えて生まれた麻生太郎や安倍晋三は、べつに金がほしいと思ってないでしょう。 金は下賤の連中が頼みもしないのに渡してく…
タイトルまま。 暑い日には、Tシャツを風呂につけて、軽く絞って着てください。 クーラーがなかった時代の常識です。 ちょっと寒いくらいになります。 足りなかったら、長袖を濡らすか、ジーンズを濡らして履いてください。 熱射病の話を聞くたびに、「濡れT…
今書いとくひつようがある気がしたので、とりとめもなく。 = ファシズムは魅力的 佐藤優の「ファシズムの正体」を読むと ファシズムは ・考えるな感じるんだ ・みんなのために頑張る人がいい人 ・よく知ってる人が即断即決 ・最終形態はなく常に変革 のこと…
もう遠いむかしに感じる香港デモ2019、冷めたピザですが、雑感をメモシときます 1. 100万人以下は無視して良い。 香港のあのデモを見て、おそらく日本人は、「ああ100万人以下のデモは無視した方がいいんだ。」「10万人以下のデモは偽物だ」「1万人くらいの…
8bitworkshop のVerilogでゲーム書こうエミュレータ 8bitworkshop IDE twitter.com 相等にすごいんです。 ぼくみたいなジジーでは思いつかないコーディングスタイルで、 度肝を抜かれます。 そして、モジュールの整理の仕方が潔い。 GitHubにコードが上がっ…
一つ買ってきました。 不動品の「笑い袋です」 ばらして見ると、 若干変態の130モータが、バージンのまま死蔵されてて、グリスが固まってました。 電圧かけたまま ちょっと 軸を回してやると、すんなり動きました この時期にプーリーベルトが、シリコン(ウレ…