散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

ども、散歩師・漫画居士っす。散歩したり実働模型作ったりが趣味なんで、その時に思いついたこととか書くッス

AN式ローレンツビーム誘導装置(ずるいぞ!まっすぐ走るんじゃー2号)

UMA(動く模型愛好会)の冬のミーティング「動く戦車オフ会」に向けて、

ずるいぞ!まっすぐ走るんじゃーの2号機。AN式ローレンツビーム誘導装置ロボを開発中です。

blogでも書かないと、進み出さないので。

 

= 原理

原理はこちら。

http://www1.odn.ne.jp/yaswara/gyaku.html#gyaku

旧陸軍の電波利用兵器の研究サイトの、解説記事なんですが、9月末からアクセスできなくなってますね。

極簡単に言うと、

o 左から、モールス符号のA(.-)、右からN(-.)を連続送信する。

o AとNは、音がある部分とない部分が反転してる格好。

o AとNのちょうど真ん中では、音が連続して聞こえる。

o Aに聞こえる時は右、Nに聞こえる時は左に舵を切れば真ん中に誘導される。

というものです。

 

すでに8月末には、TX(誘導装置というかビーコンですが)はバラックでは完成。

しかるに、人間の耳では、左右に別れて聞こえるため、イメージをつかめず。

 

受信側も9/11には、検波部(レベル判定部)のコーディングを終えてたんですが、

OP16 CPUの開発にかまけて進んでないです(こちらも中間報告upしないと。完成はかなり先か)

本日 デバグ2H+blog1H

単一の正答のsin波を入れた時に、検出できるっぽいところまで。

 

= 課題

マイクをつなげて、実機テストするまでに、simでやっつけたい課題

(全部は潰さないと思いますが)

o レベルがbit小さい。12bitレンジで$68F (所定は$7FFなのでそれには近い)gainUPするか迷ってる。

o 入力レンジを変えた時レベルがかわるか?

o 位相を変えた時でも出力があるか?

o 周波数を変えた時、どのくらい減衰するか?(フィルタ動作してくれるか?)

o ビーコンの音ががピタリ440Hzかを見極めるためのバンドワイズフィルタ。それを決める部分が、CIC(平均値)フィルタ1波としてるが、どうやって、調整するか(ああ、ここ考えてなかったんだ。)

 

 

RX(送信機/誘導装置/ビーコン)に関してはこちらを。

 

- 関連

AN式ローレンツビーム誘導装置(ずるいぞ!まっすぐ走るんじゃー2号)その3 - 散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

AN式ローレンツビーム誘導装置(ずるいぞ!まっすぐ走るんじゃー2号)その2 - 散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

CANDOの電池テスターのアナログメーター - 散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記