散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記 避難所

ども、散歩師・漫画居士っす。散歩したり実働模型作ったりが趣味なんで、その時に思いついたこととか書くッス

日本人は民主主義なんか信じてないが、次の総理はどうかな?

明日安倍総理が2度めの辞任をして、麻生が二度目の総理になりそうなので、私の思ってることを書いておこうかと。

 今香港では、本土並みの言論統制が敷かれようとしてる。それは、中共政府が民主主義を恐れてる、つまり民主主義を信じてるからだ。

 一方、日本は、TVやtwなどの言論機関を統制下にはおいてるが、直接弾圧だとわかる程度のことはまれで、双方勢力のガス抜きにとどまってる。それは、日本政府が民主主義は統制下においておける程度のもんだと考えてるし、実際、日本人も、まったく民主主義を信じてない。お互いにwin-winの状態なわけだ。

 しかし、つぎの麻生政権は、戦後日本で唯一民主主義によって退場させられた政権なので、日本で一番民主主義を憎んでるし、今のままでは、またも自分たちが民主主義で排除されると考えてるだろう。民主主義を信じてるだろうと考えられる。なので、ナチスのやりかたを学んだ彼らは、かならず民主主義の破壊に手を付けるだろう。直接弾圧開始だ。

 

 方法はいろいろ考えられるが、反動の金持ちが言いがかりで訴えまくり、政府がそれを後押しするのが一番ありそうだ。はてなのような中道なサイトは存続が難しいだろうと思う。

あまり考えたくないが、はてなは、はてなが潰れないように、日の丸アカウントを誘致する必要があるだろう。

 

 安倍政権の最大の成果は麻生政権でなかったことなので、次が本当の試練でしょう。多分この8年が予行演習に感じる程度の。

正直ガス抜きができてる今の状態は、日本人にとってマシな状態なのかとも思う。

 

-- 2020-08-28fr

 麻生に臨時総理の椅子を渡しませんでしたね。良かったです。色々批判も多いですが、安倍氏自民党の総裁の立場で、以下についてはよくやったと評価しています。

1.  自民党政権下で、消費税増税を2年近く引き伸ばした

2.  規模が足りず、尻すぼみで、配る先を間違えたが、かなり反緊縮だった。

3.  方向性が良くないし、やるべきことをやってないが、それでも完全雇用を目指すために、働き方改革ワークシェアを狙った。

4.  敗戦宣言の日の靖国参拝を思いとどまった。

--2020-09-02tu

(大事なのを一つわすれてましたので追記

5. 10万円を配ったおかげで、日本国民が、政府が本来やるべきことを思い出した。