散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

ども、散歩師・漫画居士っす。散歩したり実働模型作ったりが趣味なんで、その時に思いついたこととか書くッス

aviosys オペアンプ実験キットを作った

年末に作った大盛況(ファミマチャイム)の音なんですが

「大盛況」をBeMicroMAX10で! - 散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記 避難所

 

ピエゾサウンダーで聞いてるせいで、本物よりも音が固い感じがします。

ダイナミックスピーカーで聞いてみたく、手持ちの386とエミッタフォロアーでどうにか。とか考えつつ、押し入れを漁ると、2008年ころにマルツで買ったこんなキットを見つけました

f:id:mangakoji:20160106233814j:plain

台湾のaviosysってメーカーのキットなんですが、ここのキットは酷くてですね。

わかってる人にしか扱えない系のモンなんですよ。英語と中文取説だけなのはしかたないとしても、回路的にイロイロダメで。面白くはありますが…。

当時はサイトにキットの情報がupされてたんですが、既に影も形もですな。

 

同メーカーのPWMモーターコントローラは、設計通りに4cellでは動かなくて、電源強化する必要がある上に、ベース電流が適正じゃないので、相当熱くなる上に波形も丸まっちくて、値段なりでしたね、

でもこれ、結構部品が入ってて500円ですよ。当時は本当に円高だったんだなぁと。

Operation Amplifier Application オペアンプ実験キット (K29/2PK2900)

 

思ったよりも作例が上がってますな。

http://image01w.seesaawiki.jp/e/2/ewa512/dff98e49.pdf

http://image01w.seesaawiki.jp/e/2/ewa512/f378192d.pdf

 

741使ってる時点で悪い予感がしましたが、スピーカー駆動には386を使ってるのでそこだけ使えればイイやとおもって、作ってみました。シグナルトレーサー/モニターとして使いたいわけで。

さすがに386の回路を間違えることはないだろうと。

741を使った正転アンプは10k抵抗で中点出ししてGNDとして使ってました、他の発信器も各個抵抗で中点出し。インピーダンス高か~

 

386のボリュームを下げると、発信機の発信が止まり、上げるとこんどは386が発振して歪むとか。

006Pスナップがついてますが、006Pではドライブしきれる回路になってないみたいです。んーどう使おうか。

CRもなぜか設計推奨値になってないんですが、006P対応で、いろいろやっちゃったんでしょうね。効いてないみたいですが。

 

386の回路だけを裸にして、件のファミマチャイムにつなぐと、

ボリュームを相当下げないと歪む歪む。

よくわかりませんが、006Pでは電流引ききれないってことなのかなぁと。

入力フルレンジで3.3Vだもんね。

 

とりあえずここまで。