散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

ども、散歩師・漫画居士っす。散歩したり実働模型作ったりが趣味なんで、その時に思いついたこととか書くッス

「大盛況」をBeMicroMAX10で!

DVIの実装が峠を迎えるにあたり、プラモデル的簡単な作れば必ず動くアイティムを完成させて、気分を楽にすることに。

 名曲「大盛況」をBeMicroMAX10に移植しました!

https://lh3.googleusercontent.com/GM7ILsNv8L1S9orHdIdegmXJdKKvlPobDwtpFIXT9dgacR_JgzvD7LemdXHT0JIXXGEVMKFQPp5xBEGn8C6ozg6BOsX-4UoV56ZBflSeAiLJ7LEZ86znY04yTKbj43C2bLT1WV4r4_cyv53ng8eytn_s9OqhD8KP3xjZAx6jNRb-BIC2GTCusWQJ3WKOok6ItZ6PwJX561UmiAzKdUsCWL8EccSUGt-KvVjK_LuZi9BEocML4T-Gvj8CvZXEbgB2I6NY4Ys68ReTBuboNVQXtUoi1A25LN8sXp4JFBgCpF08jk-RCdx4hCCsHnA482QSHLp_3bhv8qh5MWvSH7tCx87ofvwarM2G9RUtzho7pSNjZElFlK3JGVuHyjKlufvNDryu6HNvseCS82KDZpvEP_5Jy3kZ0uu0JgUPUQ78n00_6xyg80idibHsHLjWCkrLUh40jWexMulId0TQTkUNLfL7rC_1EAF1akXuLtE_FwEeYJmqeCQN2uXRWwZEEumIoHuokEBNQ4B-VVIHsna7RuJAwT0fVF28LbrHHw_5SjgGIhc2bHFMOxglq276Y1I6MjZ66w=w1905-h1071-no

 

(大盛況は某コンビニ入店アラームで有名なナショナル電工のEC522の音声のことですよ『ふぁみふぁみまー♪』)

 

と、偉そうに書きましたが、@s_osafuneさんFPGAマガジン記事の記事の

Terasic DE0版を移植しただけです。

IPを全く使ってない上にマスタckも同じ50MHzだったので、本当にラッパ書いただけのプラモ感覚。

(圧電素子の電圧稼ぎのために、正相の他に逆相出力も追加してました)

 

以下が元記事

1.FPGAマガジンNo.9

2.@s_osafneさんのbLog

j-7system.blog.so-net.ne.jp

 

■■プロジェクト集め

1.まず@s_osafne氏のTerasc DE0版のプロジェクト リポジトリを手に入れます

Githubリポジトリ

→ osafune/CQEXT_melodychime · GitHub

zip版も準備されてるので、Gitをインスコしてない方はそちらをどうぞ。

(Git便利なんで、Gitインスコしましょうぞ)

 

2.BeMicroMAX10用差分

https://drive.google.com/file/d/0Bx4apUeGhJZwQm90ZUJ1Ri1JNWs/view?usp=sharing

これを解凍して、

./CQEXT_melodychime/qsf

に上書きしてください。

3.コンパイル

 あとは、./qsf/*.qpfを開いて、なりにコンパイルすればokです

 

■■操作法

1.BeMicroMAX10にsof or pofを書く

2.U5-1,U5-2に圧電スピーカーを繋いでください

3.SW1~4を押せば、名曲を奏でます。

 

 

■■

GitHub公開のライセンスがイマイチわからないので、

変則的な公開(差分のみ別公開)ですが、

本当は、GitHubレポジトリを公開するべきなんでしょうね...

正直良くわかりません。

 

 

■■006P電源

 ついでに9V電池006Pを使った電源を作りました。

これを使えば、セブン-イレブンに入るときに『大盛況』を流すという野望が達成できるのです!

 9V→5V変換は以下を使いました

→ 006P安定化電源モジュールキット: 組立キット 秋月電子通商

が、電源コネクタ/プラグが曲者で、外形は極性統一#2

→ マル信無線電機 MP-202L DCプラグ 極性統一#2(L型)ブッシュ無し

でイケるのですが、中pinが細すぎで、しかも若干浅いので、アルミ箔をねじ込んでなんとか使える状態。まだ接触不良中。

schに書いてあるpin径じゃないし、一体なんて規格なんだろう。

5Vなんだから普通に統一#1にしてくれればいいのに。