オモチャ
前々から思ってたんですが、ぺんてるのサインペン(商標)ってカッチョイイですよね。 あれがそのまま万年筆だったらいいなと、すっと思ってました。 改造も考えてたんですが、太さ的にはいらないので、諦めてました。 先日、出張でぺんてる・サインペンを使う…
一つ買ってきました。 不動品の「笑い袋です」 ばらして見ると、 若干変態の130モータが、バージンのまま死蔵されてて、グリスが固まってました。 電圧かけたまま ちょっと 軸を回してやると、すんなり動きました この時期にプーリーベルトが、シリコン(ウレ…
電子サイコロとは? 電子サイコロは、電源を入れるとサイコロの目を模した1~6のパタンが、高速に変化して表示され、しばらくするといずれかの目を表示しながら止まる。という電子玩具です。 こんなカンジ。 www.elekit.co.jp ぼくが最初に見たのは、1978年こ…
DVIの実装が峠を迎えるにあたり、プラモデル的簡単な作れば必ず動くアイティムを完成させて、気分を楽にすることに。 名曲「大盛況」をBeMicroMAX10に移植しました! (大盛況は某コンビニ入店アラームで有名なナショナル電工のEC522の音声のことですよ『ふぁ…
■■■ 誕生日の買い物 なんか、同窓会+Google+のおかげで最近中学の同窓と交友が復活してるんですが、 早生まれのぼくも、昨日3.29で同窓のみなさんと同じ歳になりました。 昨日はNet封鎖して、一日ボーっとしてました。誕生時らしく。 誕生日は、ちょっと高…
柴岡秀一 14:49 - 一般公開 ■■ wave HRP-4C Miim購入。組んでみた。■1/12は英断かも? 長谷川の1/12机とサイズぴったしです。(あたりまえ 今流行りの1/12 はすごくチッコくて、単体満足感は低いんですが、それでも、神姫やfigmaと絡めて遊んで欲しかったんで…
消しゴム戦車。これで1200円なら安い買い物だと。 ガルパン戦車も1両だけ。手前のやつは3突らしい。
本棚を手に入れたので、詰め詰め 4号戦車のキャプスタンと転輪とキャラぴらのジャンクとか、 3in1ソーラーロボとか、SEGAの走るロボの赤とか、 買おうか迷ってたものがすでにあって、昔の俺がなにもんなのかよくわからん。 実家から、コルトSAAのシビリアン…