散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

ども、散歩師・漫画居士っす。散歩したり実働模型作ったりが趣味なんで、その時に思いついたこととか書くッス

秋月キット版 Noise Toaster キット 組立

8月のMaker Faire Tokyo 2017で購入してた、秋月キット版 Noise Toaster キット 組立ました。

正月に姪に見せようと思って突貫。

 

 

 組立はこの本(の邦訳版)にしたがって行うんですが、

Make: Analog Synthesizers

Make: Analog Synthesizers

 

 HOKAのエレキットなんかと比べると、若干こなれてなくて、作業時間がかかりました。

キットのケーブルが若干太すぎたのも豪華すぎるというか。

 

 

迷ったトコなど

 

・パネル加工

 パネルには、ボリューム類のロック穴がなく、ボリュームを切り飛ばすか、穴を開けるか迷った末に、タミヤドリル+プロクソンボール盤ホルダーを発掘して、ホリホリしました。

アクリル製なのでグランドを取るために、裏面に銅箔を貼るように指定があるんですが、廃品利用でなんとかしました。半田づけしなくても、プラグ受けコネクタを固定すると、スリーブ側端子でGNDに落ちます。(ケースがホットのシグナルグランドになるので、その点気をつけてください。)

(tnx @yuhirananoda aka ゆひら さん)

ゆひら on Twitter: "@manga_koji 初めましてこんにちは。
ボリュームの固定ピンはラジオペンチで折り取りました。GNDは特に銅箔など貼りませんでした。
なかなか面白い音出ますので頑張って下さい〜"

 

パネル配線

 パネル配線は、番号と色を対応付けるべきだったんですが、ケーブルを取れる本数もあり、途中でウヤムヤに。電源GNDは赤黒、パネル内は白にしましたが、その他はメチャメチャです。

 

dbg

見積もりではミス3箇所覚悟だったんですが、2箇所。優秀。しかもテスタで見つけられるトコのみ。

. IC(LM386N) 5 pin 折れ

. VBat+とGNDのショート@電源スイッチ

 

作業時間

ケース加工 3h

パネル加工 3h

基板実装 3.5h

パネル基板配線4.5h

動作検証+dbg 2h

このページ 1h

------------------------

合計  17.5h

 

でした。参考になれば

 

Enjoy! ;-)