散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

ども、散歩師・漫画居士っす。散歩したり実働模型作ったりが趣味なんで、その時に思いついたこととか書くッス

CQ MAX10-FB FPGAのデジタルピンで ボリュームの位置を読み取る WIP

CQ MAX10-FB evaボードでFPGAのデジタルピンでボリュームの位置を読み取る方法を開発中。

 

FPGAのデジタルIOピンでボリュームの位置が読み取れたら、便利だと思いませんか?

ファンクション増えそうでしょ?

やってる例がないので、自分でやってますが、これが結構むずかしい。

 

4方式ほど試しましたが、ダメでしたが、

今日少し目が出てきました。

原因はボリュームへの電流が少なすぎて安定しなかったこと。

10kΩに変えたら、だいぶ安定しました。

 

ボリューム位置検出アイディア

========================

原理的/単純な順に

 

.CR時定数測定

  これは最初から不安定なのはわかってたんですが、

  考えていた補正回路では、ほとんど補正できないことがわかりました。

       電流を増やすと、かろうじて読み取ることができました。

 

.FB方式

  不安定で、リップルって言えない程度に発振幅が大きく、ダイナミックレンジが小さい。

  ヒステリシスの問題 ?

  これもボリュームの電流を増やせば、目が出そうなので、

  こちらも実験したいが、定数の変更などが必要なのでおいおい。

  回路規模も小さいので、これで行けるならこれで。

 

.MSEQ方式

   パタンが単調なのか、分解能がない。

 ダイナミックレンチが小さい

 

. WMSEQ方式

  電流を増やしたらだいぶいい感じに

  もう少しまとめたい

 

 

 

 

 

なんか、いい誕生プレゼントだった気が。いい気分。