散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

ども、散歩師・漫画居士っす。散歩したり実働模型作ったりが趣味なんで、その時に思いついたこととか書くッス

外国のノート法 : 箇条書き日記 Bullet Journal

さて、外国のノート法のご紹介、

 

mangakoji.hatenablog.com

 

 まずは、Bullet Journal(バレット ジャーナル)をご紹介。

箇条書日記くらいの意味でしょうか。(Bulletは弾丸の意味もありますが)

公式ではBuJoと短縮するみたいです。

 

 このノート法は、ブルックリン在住のRyder Carroll(ライダー・キャロル)氏の考案で、学習障害のある氏が編み出した、ToDoList、スケジュール、ミーティングLog健康管理など、様々な情報を集約して、日記的に管理する方法です。

頭のとっちらかった人が今何をすべきかpick upするのに向いた方法で、それは彼自信が学習障害者であったことで証明されています。

 また、プレーンのノートにテンプレを書くところから説明されているため、様々なノートを使うことができます。日本でも、モレスキンKOKUYO計測野帳ほぼ日手帳で実装してる人がいます。

 また、記録出来る情報も、ユーザーが勝手にカスタマイズしやすく、様々なノートがupされてて、とても一つのメモ法とは思えないレベルです。

こんなカンジ。ノート法の世界もオープンソース時代に突入なのです。

bullet Journal - Google 検索

目次

箇条書日記 Bullet Journalとはどのようなものか?

gigazineの記事がよくまとまっているので、詳細は、こちらを御覧ください

gigazine.net

 

どのようにすればよいのか?

 実際の方法はこちらのサイトが、日本語でよくまとまってます。こちらをご覧ください。

emirakb.hatenablog.jp

何が箇条書日記Bullet Journalか?

これらの記事から読み取れる、箇条書日記の定義を

1)ノートのページ毎にページ数が振ってある

  このページ番号で、すべてのデータをリンクします。

2)INDEX(目次)ページがある

3)Monthly(月次)/weekly(週次)ページがある

4)dayly(日次)ページがある

  日次レビューでこのページにTodoを記載します。細かい情報はページ番号でリンク

5)dayly logに、色々な箇条書アイコン(key)を使って、行動管理

  ToDo自体は、この日次ページに記載します。

--key 新バージョン

  . ToDo(task)

        X done(complete) 

  ○ event

  - memo

       <,> key

  toDo taskは完了の他に、> 次に持ち越し ,<次の機会に持ち越し

  があり、仕掛りやretry処理にも対応可能です。

 -- key 旧バージョン

    [] ToDo(task)

        X done(complete) の他に、

  o event

  . memoなど、通情のToDo内にジャンジャン箇条書で書き込んでしまうのが

      普通のmemo法と異なるところです

6)Future log(want to do)がある

        将来やりたいことなどを記録しておくページです

        これは、オプションかもしれません。 

 

オモシロ・ポイント

- これらを駆使することで、GTDに近いことができることになり、頭がスッキリします。

- daylyページに、メモ的なるものを書き込んでしまうため、ToDoとメモを分離したい人には向きません。

        -> しかし、ページ番号リンクがあるため、混乱はしません。

 

- keyは実装にまかされているため、人によって異なりますが、新バージョがおすすめ。

 

 

リンクなど

こちらが本家です。

 

bulletjournal.com

 

GIGAZINEの記事です

gigazine.net

 

これが、新バージョン(キーが異なります)

How to Bullet Journal

新しいこのバージョン動画はあんまり広がってないみたい。

 

 

箇条書日記法Bullet Journalを作り出したライダー・キャロル氏のインタビュー。機械翻訳ですが、一応日本語ですよ。

www.livescribe.com

 

私のノート法「テセウス・ノート」

そのうち私の メモ法「テセウス・ノート」についてもご紹介しますので、乞うご期待

 

 

mangakoji.hatenablog.com

 書き始めました--180206t