散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

ども、散歩師・漫画居士っす。散歩したり実働模型作ったりが趣味なんで、その時に思いついたこととか書くッス

立川 羽衣 ねぶたまつりに行ってまいりました

ガッチャマンクラウドと禁書シリーズと聖☆おにいさんの舞台、立川で行われてる、立川の羽衣ねぶたまつりというのに行ってまいりました。

もっともガッチャマンたちの活躍ポイントは駅北。ここは駅の南東で、しかも15分くらいはなれてるので聖地巡礼にはなりませんが。

 

日野暮れ始め、逢魔が刻に会場に到着。本当にいい雰囲気でした。

 

■挨拶長い

なんと申しましょうか、立川市長から始まって商工会、行動住居の管理組合の会長まで、本当に挨拶長かったっす。45分くらいやってましたね。

いろいろ祭りみましたけど、こんなに挨拶の長い祭り初めてですよ!

ウグイス嬢まで雇ったりして気合入ってました。

 ■くすだま

 ひと通り挨拶が終わると、くすだまわり。なんかクス球いいですね。

世田谷ボロ市でもやってましたが、ほかのイベントでもやってほしいニャア

コミケとか

 

■ねぶたデカイ 

デカイし、点灯すると本当にキレイですよ。

このくらいのサイズのを想像してたんですが、ずっと大きかったです。

https://lh3.googleusercontent.com/-UlR6Jd9LKr4/Ug9aLPvRkrI/AAAAAAAASiw/rNyxzNjbiMc/w1388-h924-no/DSC02654.JPG

青森の本物を借りてる?

イラストを一人の人が書いてるのがイマイチな気分でしたね。

10機ほど出てました。

 

■ねぶたの語源

 「忘れられた日本人」の宮本常一の著書の記憶では、

夏場は蚤やら南京虫で寝られないので、いつも眠たい。その眠気を追い払うために、よっぴいて騒いだのが始まりだとか。だから「眠た」なんだそうです。

 昔は虫刺されで痒くて寝れないのがあたりまえだったんですな。

 

 

■露天

テキ屋はまったくおらず、商工会の模擬店と、青森の物産展、クリーミーマミのクレープ屋っぽい自動車タイプの露天ばかりでした。

あ、ビール注ぐマンも出てて気合を感じました。やるー。

 世田谷のボロ市は無理にでも白熱灯を使ってましたが、ここでは電球形蛍光灯を。

電球型蛍光灯でもいいんですが、電球色をつかってほしいなぁ。昼白色なんで、ちょっとムードが。

 ■コンビニ前

 会場は、駅から遠い場所で、広場もないため、まさに道だけで行われました。

しかも普通の祭りみたいに、町内を巡回するわけでもなく、500mくらいの範囲を流すだけでした。その関係で、コンビニ前の駐車場が一番の集客場所になってて、なんというか、本当に田舎っぽかったですよ。

 

□□ 写真など

https://plus.google.com/107311859706250165206/posts/4tXNUQM9fdj

 

■ 立川 はごろも ねぶた (公式)

http://www.geocities.jp/hagoromonebuta55/nitei.html