散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

ども、散歩師・漫画居士っす。散歩したり実働模型作ったりが趣味なんで、その時に思いついたこととか書くッス

スタードライバー THE MOVIE 見てきた

 綺羅星!

観客女の子だけかと思って緊張してたけど、男の方が多いやん。何で?

■唯一好きな中二アニメ

 TVアニメの中二物はあんまり好きにならないんですが、スタードライバーは違ってました。

TV放送当時から好きでしたよ。これって中二系アニメそのものだと思うけど、世間的にはどうかなぁ?

ジュブナイル物が好きなんですが、スタードライバーはちゃんとジュブナイル物に見えたのが大きいかな?

何と言ってもゼロ時間とか銀河美少年とか文芸が冴えまくってて、引きこまれてました。ロボも人間サイドもあんまり好きな絵じゃないんですが、キラキラした青春の輝きを表現!ってシナリオを正確に反映してて、プロとしてさすがだなぁと。

 

■■何のオマージュか?

 スタードライバーは、演劇としてのモチーフがフンダンにつぎ込まれてて(個々の整合性はイマイチのところもあるけど)なんというか、演劇として(別の何の演技を通して、現実の何かみんなの体験することに投影すること)イイカンジでした。

■ゼロ時間

 これはもう、一角のものになりたい、っていう、少年期の妄想そのものでしょう。

この話はすべてタクトの妄想で、だからこそ、サイバディの戦闘は現実世界に何の影響も与えられないわけで。妄想をゼロ時間と表現する文学的センスは大したものだなぁと。

 でも第一フェーズを突破すると、コミケなりpixivなりで、妄想のネタ(イラストでも小説でも写真でも模型でも)趣味が他人と交差できる様になり、スタードライバー(綺羅星たち:才能あるもの)との交流が始まり、その綺羅星輝く様な情景を「ゼロ時間」と表現してるんでしょう

 さらに、プロとして、あるいは一角の大人として世に受け入れられる。ことを、フェーズをかさねて現実世界に干渉できるようになる。島を出ると表現してるんでしょう。

 

■ガラス越しのキス

 カナコ(大人銀行頭取)は、高校時代に大人の彼氏を持つ同級生のオマージュでしょう。

大人の彼氏を持つ同級生は、あのくらいは派手に見えたものじゃないかと。

■演劇部

 これはもう、演劇として観劇なさい!ってメッセージとしか。サカナちゃんの「イカ刺しサム」の物語もね。

 

■■ 映画で、ああ

 映画を見るまで気が付かなかったコト。

■サカナちゃん

 サカナちゃんてば、最初の巫女だったのね!つか初回の巫女殺しのシーン見せなきゃわかんないってば。TV版省略しすぎだって。あと、サカナちゃんは、父の愛人のオマージュなのか、母親のオマージュなのか読み取れませんでした。最後に現れるので、母親なのかな?

■ヘッドってやっぱ

 タクトのパパだったのね。TV版でも、それっぽい演出はあったけど、ハッキリわかんなくてさ。

父親殺しのテーマも明確になってて、よりジュブナイルとして完成してました。

 過去にこだわり未来を食い物にしようとしたり、バニッシングエイジが現実社会を掌握しようとして新宿で暴れたり、殺される父親モチーフとしてピッタリでした。

■映画版は

 TV版のわかんなかったところが埋まってて、デバグ版になっててわかりやすかったです。監督とかシナリオは感謝したことでしょう。

予想以上に映画としてもよくできてました。

TV版がラフで、映画版が清書って言ったカンジ。

削ってわからなくなってるとこも多いけど、基本的には映画版が正解?

 

■■■ スタードライバー THE MOVIE(公式)

http://www.stardriver-movie.net/